4/7 クマガイマコト &O.A.平野 壮&たにべぇ Acoustic Liveレポート

桜満開の春🌸  
お帰りなさ〜い♬   マコトさん❣️
いらっしゃ〜い♬   壮ちゃん❣️
毎度〜♬   たにべぇ❣️

そして、ご来場いただきましたお客様

ずっと店頭で、美味しいピザを焼き続けて下さったPantry Jackご夫妻

ライブに関わったすべての皆様に心より感謝申し上げます。<m(__)m>

ありがとうございました。

おかげ様で、とびきりご機嫌な夜を過ごすことができました。


とにかく、パワー全開のマコトさん、壮ちゃん、たにぺぇに圧倒された感じでした。

↓   

まずは、最後のアンコールの写真から…

マコトさんの「子どもたちよ良く聞いておけ!」に、壮ちゃん&たにべぇも加わり、盛大に盛り上がりました\(^o^)/  

"'大人だって、頑張れば、すごいんだぜ〜♬" って、

壮ちゃんにギターソロを振るマコトさんのMCバッチリ~! 

マコトさんに振られた壮ちゃんのギターソロ🎸もバッチリ~!  

頑張った~\(^o^)/ 

 最初に戻りますが、

オープニングを飾ってくれた平野壮ちゃん&たにべぇ❣️

ハンパないパワーで、一気に会場を温めてくれました。(^O^)/


↓   勢い余って、弦が次々に切れたけど、頑張って弾き続けた平野壮ちゃん💕

昭和チックなメロディと歌はすーっと心に届きました。

「ヒーローになりたかった少年の唄」

「ヒーローになれなかった少年の唄」というシリーズ曲があり、特にグッと心に響きました。


↓  ひそかに、この界隈でも定評のある人気ドラマーたにべぇ💕  

ギター交換中、MCを振られてあたふたしてました。(笑)

実は、マコトさんのライブでは、最近定番化してきたコラボタイムで一曲歌うコーナーがあるのですが、今回は流れで、急きょ、壮ちゃん(Ba)&タニベぇ(Dr)&長男(Sax)にサポートしてもらうと言う贅沢なバンド編成で、マコトさんのステージの前に、一曲だけ「いのちの歌」をピアノ弾き語りでチャレンジしました。

親子共演というのもあり、まだまだ未熟な演奏でも耳を傾けていただいたかもしれません。

ありがとうございました。

↓ そして、この後はいよいよマコトさんのステージです!  

   あっという間にマコトワールドへ!    一気に空気を変えて、惹きこんでしまう 

さすがはマコトさん💕 


↓ 春らしい音が出るという12弦ギターで、春を歌い、愛を語るマコトさん💕

そして、マコトさんも「少年」の歌を歌われました。

きっと、壮ちゃんも、マコトさん自身も、少年の心がわかる少年なんですよね。

そんな風に思いました。

マコトさんの代表曲「夜の底で魚になる」では、いつになく、本当に海の深い深い底にもぐっていったような気持ちになって行きました。

海の底に潜っても、全然苦しくなかったから、私もきっと魚になれたはず!!


↓ もう一人の主役のピザ🍕 今回は🍕ピザバイキング付ライブで

 な、なんと、みんなで30枚のピザを平らげたというPantry Jackの日でもありました。

写真を撮り忘れましたが、4/7のみの特別限定メニューで、「自家製パンチェッタと椎茸のピザ」もあり、激ウマでした。


↓  最後に別れを惜しむメンバーで記念撮影

マコトさん!

壮ちゃん & たにべぇ! 

またラワンドゥラで会えるのを楽しみに待ってますね💕


🔴追伸

↓ クマガイマコトデザインのTシャツ 復刻版ゲット!   

 反対向いてるのがマコトさんらしいデス。(笑)

はみ出さないように、守られてるような気がしませんか!?

Cafe Gallery Lavandula

「Lavandula」 の花言葉 は.......      期待 ♡   あなたを待っています♪