4/24 ★Spring Jazz ★Jam Session by YOTA @ローズマリー公園シェークスピアシアター

このたび、ラワンドゥラにゆかりのある南房総市の   "ローズマリー公園シェークスピアシアター" にて サックスプレーヤー宮里陽太さんホストのジャムセッションを開催することになりました。
ゲストに、富津出身ピアニスト佐分理恵さんをお招きして開催します。
趣のある広々とした会場で、ジャズを楽しみませんか?

★他 サポートメンバー
浦辺満 ba. / 苅込誠司 dr.


【開催日時】 4月24日 土曜日
開場 受付 11: 00~  
セッション 11: 30~14: 30 


【開催場所】
道の駅 ローズマリー公園 シェークスピアシアター
 <住所> 南房総市白子1501      Tel:0470-46-2882
   公園の営業時間:09:00~17:00
 https://www.rosemary-park.jp/



【参加費】
¥2000円 (見学も含む) 

※ 会場はドリンクのみ持込可。
食べ物については、中庭等、会場外にてお召し上がり下さい。

はなまる市場が隣接しており、飲食はそちらもご利用いただけますが、混雑を想定すると、何か持参するのも良いかと思います。


★  入場50名様  限定    (プレーヤー20名様まで) 
🔴要予約

【予約問合せ】 
 Cafe Gallery Lavandula  
   080-4666-3702 平野まで 




【参加条件】
❶身近に発熱者、体調不良者等、新型コロナウィルス感染の疑いのある人がいないこと。
❷2週間以内に海外渡航歴がないこと。
❸2週間以内に37.5度以上の熱がなく、体調良好であること。
 →🔴原則として検温済みでご来場下さい。受付にて検温させていただきます。
❹基本的に水分補給以外はマスク着用

❺入場制限するため、完全予約制
❺入出場の際の手指の消毒厳守




🔴ボーカルの方へのお願い 連続でのマイクの兼用を避け、その都度、交換と消毒をして、行いますが、マイマイク🎤やマイクカバー又はカバーに変わる小さめのくつ下等をお持ちの方はご持参下さい。譜面は、ご自分のKeyの譜面を3枚持参して下さい。


🔴管楽器の方へのお願い 注意‼️ 床にツバをこぼさず、片付けの際のツバ抜きには充分注意をして、各自ペーパー等で処理して、袋に密閉するなどして、お持ち帰り下さい。片付け終了後は、アルコール消毒をお願いします。

【プロフィール】
🔴 宮里陽太(みやざとようた)  Saxプレーヤー  宮崎県小林市出身  
父親のコレクションであるJazzのレコードを小学生時代に聴き、John Coltrane や Mal Waldronにショックを受け、 吹奏楽でテナーサックスを始める。 2006年 洗足学園音楽大学 ジャズコース卒業。 ルーツであるジャズをベースにさまざまなジャンルやスタイルで数々のセッションやポップスのサポート、レコーディングに参加 2014年7月  デビューアルバム「Pleasure」 2015年10月 2nd アルバム「Colors (with Horns & Strings)」 2016年11月 初のライヴアルバム「LIVE PLEASURE」 2017年3月 3rd アルバム「Blessings」をMOONレーベルよりリリース。 2011年〜山下達郎のコンサートツアーに参加 2014年〜竹内まりやのコンサートツアーに参加
http://www.yotamiyazato.com


🔴佐分理恵 (さわけりえ)  ピアニスト  千葉県富津市出身。
幼少よりエレクトーン、クラシックピアノを学び、ヤマハJOC出演、オーケストラとの共演等を経験。 東京コンセルヴァトアール尚美専門学校・電子オルガン科に進学。電子オルガン、ジャズ・ポピュラーピアノ、ハモンドオルガンを学ぶ。 在学中よりオルガン奏者として演奏活動を開始。 イベント、コンサート、レストラン、ブライダルなど、様々な場所で演奏する。 その後、ピアニストに転向。 数々のミュージシャンとの共演でジャズピアニストとしても経験を積み、活動の幅を広げる。 現在も、ジャズをベースとした演奏で、自身のライブやシャンソン、ポップスのサポート等、都内近郊のライブハウス、ホテル、バーを中心に活動中。 

Cafe Gallery Lavandula

「Lavandula」 の花言葉 は.......      期待 ♡   あなたを待っています♪